無料WEBセミナー STEP2
お金の「マイナススパイラル」「プラススパイラル」とは?


「好きなことで生きていくお金について」



こんにちはハクです。今日は好きなことで生きていく中で『お金』というものについてお話したいと思います。

お金の話って何となくやらしい話なのかなとか、ちょっと嫌われがちな話題の一つではあると思うんですよね。ただこれからはあなたたちが起業して好きなことで生きていくとなった時に、絶対に避けては通れない話題でもあるのが

「お金について」です。

無料動画セミナーSTEP2は好きなことで起業する時に避けては通れない話題「お金」についてお話します

「好きを人質にとる文化」が世の中の風潮が
いまだにあると感じる



今の世の中でちょっと悲しいけど凄く多いなって思っているのが、

『好きを人質にとる文化』っていう風に僕は呼んでいます。

何となく「好きなことだったらお金はいらない」とか「好きなことなんだったらお金取るのは違う」とか「お金を取らなきゃできない事だったら本当に好きなことじゃない」とか・・・。

そんな風に言ってる人ってすごく多いですし、何となくそういう風潮が世の中にはいまだにあるなと思っています。

ただこの『好きを人質にとる文化』にあなたの好きなことで生きていく為の人生を邪魔されたくないんですよね。この文化っていうのを捉えて欲しくないんです。

だから、今からちょっと論破したいと思います。笑)
例え話なんですけどこれは実際に僕の地元であった話であるパン屋さんのお話です。そのパン屋さんは地元では美味しいと有名で、地域の人にとても愛されたパン屋さんでした。
いつ行っても人気で、その中でも近くの人ですらあそこの焼きそばパン買えた買えないみたいな話題が上がるくらい、いつもすぐ売り切れちゃう焼きそばパンがあったんですよね。

しかし、ある日そのパン屋さんが潰れちゃったんです。
なぜかと言うとご想像の通り、経営が上手くいかなくって潰れちゃったんですよね。地元で愛されていた人気のパン屋さんが経営困難で潰れてしまった。

人気だったのに上手くいかなかったのには
理由がある



その原因はパンの原価と住んでる場所とベーカリ店の家賃、そしてロスや人件費と考えていったらほとんど利益は残ってなかったそうです。

パン屋さんと創る時に多分お金を借りてたと思うんですけれども、その返済もありほとんど手元にお金が残らない状態でまた身を粉にして働いていた。だけど、旦那さんの体調が悪くなってしまい入院する事となり、そのままそのパン屋さんは潰れてしまう事になりました。

その時はまだ僕はビジネスのことも分かっていなかったし「そんな事もあるんだな」「世の中世知辛いな」みたいな感じで思ってたんですよね。

これがまさに『好きを人質にとる文化』の被害者だという事に、ビジネスをするようになってから気がつきました。

原因は「好きを人質に取ってしまった」
経営の仕方に問題があった



はじめはそのパン屋さんのオーナーさんもきっとパンが好きで作るようになったとか、パンを作って喜んでもらえるのが嬉しかったとかそういう理由でパン屋さんを創ったと思うんですよね。

だけど、好きなことだから「そんなにお金取ったらやらしいかな」とか「利益取るのも申し訳ないな」っていう風に思ってしまって多分凄く安価で提供していたと思うんですよ。

でも、それを続けていく事によって僕たちはあの美味しい焼きそばパンを食べれなくなってしまったということなんです。つまりパン屋のオーナーさんは好きなパン作りを続けられなくなって、豊かにもなれなかった。

そして安い方が喜ぶかなと思っていたお客さんも、美味しかった焼きそばパンを買えなくなって・・・。

この一連の流れを「マイナススパイラル」と言って下り坂のスパイラルになっちゃったわけなんです。

「マイナススパイラル」状態に
なってしまった



「好きを人質にとる文化」をつっぱねて好きを続ける為にしっかりと利益を取っていけてたら、余った利益でもっと良い設備投資ができてもうちょっと楽に美味しいパンを作る事ができたかもしれない。

そしたら旦那さんの体調が崩れなかったかもしれないし、もっと元気よくパンを作ることができてもっと豊かに楽しくパンを作ることができていたかもしれない。

僕たちもこの店の美味しい焼きそばパンを食べれる「今」だって続いてたかもしれない。こういう風にお客さんの喜びと自分の喜び、好きとお金が上昇の気流に乗っていく「プラスのスパイラル」を作る必要があるんです。

そして、それをするために必要なのが「お金」という媒体なんですよね。

つまりお金って、「やらしいもの」でも「汚いもの」でも「怖いもの」でもない。

お金の本当の価値や意味は
『好き』を加速させて喜びを増大させていく為の
必要な「ツール」である



『好き』を加速させて喜びを増大させていくために使う大変便利な『ツール』が本当の「お金の価値と意味」なわけです。

そしてお金をしっかり稼いで自分の好きなこととお金をプラススパイラルしていくために必要な事が「プラス1」という考え方です。

たとえば僕が主催しているお絵かきコンサル企業という実践スクールがあるんですけれども、これに参加してる人は絵を描くのが好きな人なんですね。

絵を描くのが好きと言ってももちろんプロでやってる方も中にはいらっしゃいますが、昔教科書の隅っこに絵を描くのが好きだったとか、今でも趣味で絵を描いてるというような感じで普通の主婦さんとかが来てるわけなんですよね。

「好きなこと+1』で
プラススパイラルを起こす



そのスクールでお伝えしてる「プラス1」っていうのは『動画』なんです。

ご自身が好きなお絵かき+動画というものでアニメーションムービーというものを作る事で、それを企業や起業家さん、自営業の方に向けてブランディングのムービーとして、コンサルタントとして提供する事が出来ます。

「お絵かき+動画(1)」というパッケージになっているわけです。

これが僕が代表理事を務めている「国際じぶんストーリー協会」が提供している「お絵かきムービー」なんです。

このお絵かきコンサル企業をやっていて、ただ絵を描くのが好きだった茨城県の主婦の方が月収50万円80万円稼げるようになったり、「プラス1」を取り入れたお絵かきムービーのクリエイターになり月収80万円稼げるようになった主婦の方もいる

月収80万円稼げるようになった主婦



東京で住んでいる3人のお子さんを持つ主婦の方は元々OLで絵を描くのは好きだけど、美大とか芸大に行ってたとかそんな経歴もなかった人が、今はそれで月収70万円とか80万円を稼いでいるんです。

他にも絵を描くのが好きだった鍼灸師の方も全く別のジャンルですよね。
その鍼灸師の方が新婚さんでこれから子作りをしていくというタイミングで「お金を稼げるような事をしたい」という事で僕の所に相談に来てこのお絵かきコンサル企業を提案してやってみたら、今では月収50万円とかを自分の力で稼げるようになってるんですね。

そういう風に「お絵かき+動画」っていうように「自分の好きなこと+1何か」これを考えることによってあなたの好きなことが更にお金をいただけるようになり「プラススパイラル」になる。

お客様も喜んであなたも好きなことができて喜んで、しかもお金もしっかり稼げるというプラスのスパイラルを起こす具体的な方法となります。

「お絵かき+動画」で
『業界がかわるから単価も変わる』!



あなたの「好きなことに何をかけるか」この「プラス1」という考え方を是非覚えておいてください。

そしてこの話を聞いてる今すぐにでも、それを実践してみてください。自分の好きなことを掛け合わせる「プラス1」を考えてえてみて、思いついたら書き留めておいて下さい。

そしてもし、あなたが「お絵かき」が好きでそのプラス1にするなら絶対今の時代は「動画」が良いです。動画をプラス1する事によってただのイラストっていうものが「アニメーションムービー」に変わるので、

『業界が変わるから単価が変わる』プラスのスパイラルを起こせるようになります。

その次に大事な「ビジネス」



そしてこのプラス1という考え方であなたの商品を作った時に、その次に大事な話っていうのが「ビジネス」。

次回のSTEP3ではそれをいかに「ビジネス」にしていくか、どうやって販売していくのかという「ビジネスの本質」についてお話したいと思います。

「プラススパイラル」・「プラス1」が出来た後に大事になってくる次のSTEPが『ビジネス』について。

このビジネスの話は起業していく時に大事になってきます。

「ビジネスの本質って何なんだ?」っていう事。ここを抜かしちゃうとエゴイスティックなものだけになり誰にも求められない商品になってしまいます。

このビジネスっていう本質を逆に取り入れる事が出来れば、あなたの好きなこと+1された商品というのは、お客様に求められてすごく喜ばれる商品に変わるという事です。


では次は「ビジネスの本質」についてという話をしたいと思います。ではまた。

>次の無料ビデオセミナーを視聴する

Copyright 株式会社アクアフィールドAll Rights Reserved.